🎨1時間で神絵師に!?Procreate最速上達法🖌️🔥
- 札幌デジタル絵画
- 5月30日
- 読了時間: 5分
✨はじめに:「速く、うまくなりたい」はワガママじゃない!
「イラスト上達って、何年もかかるんでしょ…」
「iPad買ったけど、結局続かなくて…」
「自分だけ全然上手くならない気がする…」
そんな声、実はすごく多いです。でも、正しい順序とコツを押さえれば——
🕐たった1時間でも、見違えるほどの変化が起きる。しかもProcreateなら、そのスピードはさらに加速します!
今回は、初心者がつまづかずに、最短で上達する方法をしっかり丁寧に、そして具体的にお伝えします💡
目次
✨はじめに:「速く、うまくなりたい」はワガママじゃない!
✅STEP 1|まずは「描く手順」を整えるだけで劇的に変わる!
⬜️順番がバラバラだと、上手く描けません。
🖋️おすすめの描き順(Procreate)
✅STEP 2|神コスパの“模写練習”を活用せよ!
🧠模写は「パクリ」じゃない、「学びの宝庫」!
🎯模写のコツ
✅STEP 3|「ブラシ」選びで迷う時間をゼロにする
🖌️初心者におすすめのProcreateブラシ3選
✅STEP 4|“神っぽく見える”光と影の当て方
☀️どこから光が当たってるか、決めてますか?
💡簡単に神感出す方法
✅STEP 5|1時間練習するなら、この順番!
🕐「たった1時間」でも最大効率にする練習構成
💬よくある質問
🌱まとめ:「1時間」は、“言い訳ゼロ”で描ける魔法の時間
🌟「私にもできるかな?」その気持ちを大切に。まずは体験してみませんか?
✅STEP 1|まずは「描く手順」を整えるだけで劇的に変わる!
⬜️順番がバラバラだと、上手く描けません。
ひょっとして「いきなり塗って、あとで線画を描き直して…」なんてしていませんか?
🧩実は絵がうまく見える人ほど、描く工程が 整理されて います。
🖋️おすすめの描き順(Procreate)
アタリ(ラフ)レイヤー:青など薄い色でざっくり構図
線画レイヤー:はっきりした線で清書(ラフの上に新レイヤー)
ベース塗りレイヤー:キャラ・服・肌・髪など
影・光レイヤー:乗算/加算を活用して陰影をつける
📌この「描くルート」を固定するだけで、時間短縮&仕上がりアップ!
✅STEP 2|神コスパの“模写練習”を活用せよ!
🧠模写は「パクリ」じゃない、「学びの宝庫」!
1時間あれば、模写だけで画力の基礎が一気に育ちます。
🎯模写のコツ
目→鼻→口の順にパーツを取る
影・光の流れもまるごと観察してみる
色だけじゃなく**「形の取り方」**を盗む
👀上手な人は“描かないところ”まで参考にしています!
✅STEP 3|「ブラシ」選びで迷う時間をゼロにする
🖌️初心者におすすめのProcreateブラシ3選
用途ブラシ名特徴
スケッチ/6B鉛筆 = 紙に描くような感覚でラフに使える
線画/スタジオペン = 均一な太さ・高解像度でもブレない
塗り/ソフトエアブラシ = 影のグラデに◎ 滑らかな表現が可能
📌迷ったら「スタジオペン+ソフトブラシ」で十分です!
✅STEP 4|“神っぽく見える”光と影の当て方
☀️どこから光が当たってるか、決めてますか?
「なんとなく影つけてる」だと、立体感が出にくいです。
💡簡単に神感出す方法
左上 or 右上から光を当てると自然に見える(デフォルト光源)
ハイライトは「線の外」より「中側」に入れると上手に見える
“影の色”は黒じゃなく、紫〜青みグレーにすると一気におしゃれ!
🪄【プロっぽくなる魔法の色】=肌影→#7a5b9e/髪影→#3e3e60
✅STEP 5|1時間練習するなら、この順番!
🕐「たった1時間」でも最大効率にする練習構成
📄模写(15分) →参考絵を見ながらラフ〜線画
🖌️ブラシ慣らし塗り(10分) →好きな色でグラデを練習。指でなじませてもOK!
🧠アタリ描き(10分) →オリジナルキャラの構図ラフ(棒人間でも可)
🎨清書&塗り(20分) →色塗り+影入れまでやってみる
👁️🗨️見直し(5分) →線の歪み・色のズレを修正。1枚完成!
📌これを「毎日1枚」やるだけで、1週間後には別人の画力に!
💬よくある質問
Q. どこで練習素材を探せばいい?
A. Pinterest、Pixiv、フリー写真素材サイト、描きたい絵師さんの模写も◎
Q. iPad買ったけど何から描けばいいかわからない…
A. まずは“1枚完成させる”を目標に、小さな成功体験を重ねてください!
🌱まとめ:「1時間」は、“言い訳ゼロ”で描ける魔法の時間
・描き順を整える
・模写で視点を育てる
・ブラシを絞って迷わない
・光と影をちゃんと意識する
・1時間で描き切る流れを作る
🖼️それだけで、あなたの絵はどんどん魅力的になります。
そしてなにより——
「描いた!」という満足感が、自信と継続につながる。
ぜひ今日から、あなたの「神絵師タイム」を始めてみてください✨
🌟「私にもできるかな?」その気持ちを大切に。まずは体験してみませんか?
デジタルイラストを学べる札幌デジタル絵画教室では、未経験の方でも安心して始められる「通い/オンライン教室」をご用意しています。
▶ iPadやペンの操作が初めての方でもOK
▶ わからないことは、すぐにその場で講師がサポート
▶ 自分のペースで、無理なく楽しく学べます
▶オンラインでの受講が可能だから、全国どこからでも学べます
「絵心はないけれど描いてみたい」「デジタルに触れるのは初めてで不安」そんな方こそ、まずは1度体験してみてください。
体験後にご入会される方の多くが「もっと早く始めればよかった!」と笑顔でおっしゃっています。きっとあなたも、その一人になれるはずです😊気軽にお申し込み、お問い合わせくださいね。あなたの新しい一歩を、心からお待ちしております。
札幌デジタル絵画教室は、初心者からプロを目指す方まで、デジタルイラストを基礎から学べる札幌市の本格的なデジタルイラスト教室です。「絵を描く楽しさを再発見したい」「趣味をもっと深めたい」「イラストを副業や収益化につなげたい」といった多様なニーズにお応えします。
オンラインでの受講が可能ですので、全国どの地域からでも最新のデジタルイラスト技術を効率良く学ぶことができます。教室では、最新のデジタルツールやアプリの使い方を丁寧に指導するだけでなく、個々の目標やスキルに合わせたカスタマイズレッスンを提供。個別指導の特性を活かし、生徒一人ひとりの描きたいテーマにフォーカスして可能性を最大限に引き出します。
Commentaires