ブラシ次第で絵が変わる!Procreate最強の無料&有料ブラシTOP10 🎨
- 札幌デジタル絵画
- 4月20日
- 読了時間: 5分
「もっと線画を綺麗に描きたい…」
「影や光を自然に入れたいけど、どのブラシを使えばいいかわからない!」
「プロみたいなイラストに仕上げるには、どんなブラシを使うべき?」
そんなあなたへ!
Procreateでは、ブラシの選び方ひとつで絵のクオリティが劇的に変わるのをご存知ですか?デフォルトのブラシでも十分な機能を持っていますが、無料&有料のブラシを活用することで、より表現の幅が広がります!
今回は、プロも愛用する「最強のProcreateブラシTOP10」をご紹介!無料・有料に分けて、今すぐ試せるおすすめのブラシを詳しく解説します✨
目次
🎨 無料で使える!Procreate最強の無料ブラシTOP5
① 6Bペンシル(デフォルトブラシ) 🆓【おすすめ度★★★★★】
②スタジオペン(デフォルトブラシ) 🆓【おすすめ度★★★★★】
③ Watercolor Brushes by Envato Elements(無料DL可) 🆓【おすすめ度★★★★☆】
④ Anime Cloud Brush(無料DL可) 🆓【おすすめ度★★★★☆】
⑤ Charcoal Brushes(無料DL可) 🆓【おすすめ度★★★☆☆】
💰 お金をかける価値アリ!Procreate最強の有料ブラシTOP5
① MaxPacks – Procreate Mega Brush Pack 💰$20【おすすめ度★★★★★】
② Jingsketch Ultimate Brush Pack 💰$16【おすすめ度★★★★★】
③ True Grit Texture Supply – The Rusty Nib 💰$15【おすすめ度★★★★☆】
④ Retro Supply Co. Gouache Shader Brushes 💰$19【おすすめ度★★★★☆】
⑤ Manga Ink Procreate Brushes by Brian Allen 💰$12【おすすめ度★★★★☆】
🎨 まとめ|最強ブラシでProcreateを100%活用しよう!
🎨 無料で使える!Procreate最強の無料ブラシTOP5
「まずは無料で試してみたい!」という方のために、高品質で使いやすい無料ブラシを厳選!
① 6Bペンシル(デフォルトブラシ) 🆓【おすすめ度★★★★★】
📌 用途:スケッチ、ラフ画、落書き
✅ 手描きの鉛筆のような質感
✅ デフォルトで入っているので、すぐに使える!
✅ 線の強弱がつけやすく、スケッチ感を出したいときに最適
🔹 おすすめの使い方ラフ画を描くときに使うと、ナチュラルな雰囲気に仕上がります✨
模写をする時によく使う万能ブラシになります✨
②スタジオペン(デフォルトブラシ) 🆓【おすすめ度★★★★★】
📌 用途:線画、イラストの輪郭線
✅ ハッキリとした線を描くのに最適!
✅ 筆圧感知の効きが良く、繊細なラインも表現可能
✅ アニメキャラクター、アニメ塗り、マンガ風の線画におすすめ!
🔹 おすすめの使い方ストリームラインを50%以上に設定すると、ブレのない綺麗な線画が描けます!
Procreate初心者の方にもおすすめで、何のブラシにするか迷った時はスタジオペンから描いてみてはいかがでしょうか?当教室でもよく使わせて頂いている万能ブラシになります✨
③ Watercolor Brushes by Envato Elements(無料DL可) 🆓【おすすめ度★★★★☆】
📌 用途:水彩風のイラスト、背景、テクスチャ
✅ 水彩画のようなにじみを再現できる!
✅ ブレンドツールとしても活用可能
✅ 柔らかい雰囲気の絵や淡いグラデーションに最適
🔹 おすすめの使い方背景や服の質感を柔らかくしたいときにすごく便利です!
④ Anime Cloud Brush(無料DL可) 🆓【おすすめ度★★★★☆】
📌 用途:アニメ風の背景、雲の表現
✅ ワンタップでふわふわの雲が描ける!
✅ 背景を簡単に仕上げたいときに大活躍!
✅ ぼかし機能と組み合わせるとより自然な雲に✨
🔹 おすすめの使い方背景に雲を追加するだけで、イラストが一気に映えちゃいます!
⑤ Charcoal Brushes(無料DL可) 🆓【おすすめ度★★★☆☆】
📌 用途:スケッチ、ラフ、モノクロアート
✅ チャコール(木炭)風の質感が楽しめる!
✅ ラフなデッサンやモノクロ作品に最適
✅ ザラザラしたテクスチャが特徴
🔹 おすすめの使い方カリカリとした質感が欲しいスケッチや、ラフな線画にぴったり!
💰 お金をかける価値アリ!Procreate最強の有料ブラシTOP5
「ワンランク上のイラストにしたい!」「もっとプロっぽい質感を出したい!」
そんな方におすすめの有料ブラシTOP5をご紹介!
① MaxPacks – Procreate Mega Brush Pack 💰$20【おすすめ度★★★★★】
📌 用途:全ジャンル(スケッチ、線画、塗り)
✅ 500種類以上のプロ仕様ブラシがセット!
✅ 厚塗り、水彩、鉛筆スケッチなど、すべてのスタイルに対応
✅ 初心者からプロまで愛用者多数
🔹 おすすめの使い方どんなスタイルにも対応できる万能ブラシセット!
② Jingsketch Ultimate Brush Pack 💰$16【おすすめ度★★★★★】
📌 用途:キャラクターイラスト、厚塗り
✅ 影のグラデーションが美しくなるブラシ多数
✅ 肌の質感を表現するのに最適
✅ ブラシの混色が自然で、色のなじみが良い!
🔹 おすすめの使い方キャラの頬や肌の色をなじませるのに最適!
③ True Grit Texture Supply – The Rusty Nib 💰$15【おすすめ度★★★★☆】
📌 用途:レトロ風、ヴィンテージアート
✅ 手描き風のテクスチャが追加できる
✅ 映画ポスター風のイラストに最適!
✅ ざらざらしたアナログ風の味を出せる
🔹 おすすめの使い方ポスターやヴィンテージ風のデザインに活用!
④ Retro Supply Co. Gouache Shader Brushes 💰$19【おすすめ度★★★★☆】
📌 用途:水彩、ポップアート
✅ 塗りムラがリアルな水彩ブラシ
✅ レトロ感のあるイラストに最適
✅ 背景やキャラの服のテクスチャに使いやすい
🔹 おすすめの使い方ポップなキャラクターイラストにアクセントを加える!
⑤ Manga Ink Procreate Brushes by Brian Allen 💰$12【おすすめ度★★★★☆】
📌 用途:マンガ風の線画、アニメ塗り
✅ くっきりしたインク線を描ける!
✅ ペンの強弱をしっかり表現できる
✅ マンガやアニメイラストに最適!
🔹 おすすめの使い方線の強弱を活かしたアニメ風イラストに!
🎨 まとめ|最強ブラシでProcreateを100%活用しよう!
✅ 無料なら「6Bペンシル」「スタジオペン」などを活用!
✅ 水彩・雲・テクスチャを加えたいなら「Watercolor」や「Anime Cloud」ブラシを!
✅ プロ仕様の仕上がりを求めるなら「MaxPacks」や「Jingsketch Ultimate」がおすすめ!
ブラシを変えるだけで、絵のクオリティが一気に上がる!今すぐ最適なブラシをダウンロードして、Procreateの世界をもっと楽しもう🎨✨
Commentaires