top of page
札幌デジタル絵画

札幌デジタル絵画

管理者
その他

プロフィール

参加日: 2023年1月18日

概要

akihiro
yoshida
電話番号
09090880503

記事 (84)

2025年5月30日5
🎨“趣味”が“副収入”に?大人のためのデジタルイラストマネタイズ入門
マネタイズまでの3ステップ ✏️ステップ①:スキルを整える Procreate/CLIP STUDIOなどの基本操作 自分の得意ジャンルを知る(キャラ?背景?素材?) 模写・練習で画力を安定させる 👉 最初は「描き慣れる」ことが最優先です! 🖼️ステップ②:ポートフォリオを用意する SNS(X, Instagram)で作品を発信 ポートフォリオサイト(ペライチ、pixiv、FANBOXなど)を作る クラウドソーシング用に「3〜5点の作品集」をPDFでも作成 👉「どんな絵が描ける人か」がすぐ伝わることが大事! 💼ステップ③:お仕事を受けてみる 【初心者向け】ココナラ/SKIMA 【中級以上】クラウドワークス/ランサーズ 【海外向け】Fiverr/Upwork(英語必要) 👉 最初は1件3,000〜5,000円からでもOK。経験が“信頼”につながります。

3
0
2025年5月30日5
🎨1時間で神絵師に!?Procreate最速上達法🖌️🔥
✅STEP 1|まずは「描く手順」を整えるだけで劇的に変わる! ⬜️順番がバラバラだと、上手く描けません。 ひょっとして「いきなり塗って、あとで線画を描き直して…」なんてしていませんか? 🧩実は絵がうまく見える人ほど、描く工程が 整理されて います。 🖋️おすすめの描き順(Procreate) アタリ(ラフ)レイヤー:青など薄い色でざっくり構図 線画レイヤー:はっきりした線で清書(ラフの上に新レイヤー) ベース塗りレイヤー:キャラ・服・肌・髪など 影・光レイヤー:乗算/加算を活用して陰影をつける 📌この「描くルート」を固定するだけで、時間短縮&仕上がりアップ!

3
0
2025年5月30日6
✏️「描き続けられる人」と「挫折する人」🎨その“決定的な違い”を深掘りしてみた。
🗺️続けるための“描き方マップ”🖌️ 「描き続けられる人」になるための5ステップ 🔰【STEP 1】描きたいジャンルを1つ決めよう ✅ 人物・動物・風景・アイコン・模写 などなんでもOK 👉「何を描くか」が決まっていると、迷わずペンを取れる! ✏️【STEP 2】1日1テーマだけ練習 ✅ 目・手・髪の塗り など1箇所だけでもOK 👉 描くハードルを“思いきり下げる”ことで続きやすく! 📆【STEP 3】記録用カレンダーを用意 ✅ 「描いた日」に✔をつける/練習した絵を日付ごとに保存 👉 過去の自分が「こんなに描いたんだ」と証明してくれる! 🤝【STEP 4】SNSや仲間とつながろう ✅ #今日のらくがき #イラスト練習 #1日1描 を使ってみよう 👉 人に見せることで“適度な緊張感”がモチベになる! 📈【STEP 5】毎月の「成長記録」を残そう ✅ Before/Afterを並べる・進化した箇所をメモ 👉 描けなかったものが描けるようになった感動を見逃さない!

2
0
bottom of page