top of page

🖥️将来に直結!北海道の中学生に今おすすめしたい!中学生の習い事

更新日:8月6日


“デジタルで描く”という選択肢


【はじめに】“絵を描く”ことが進路につながる時代へ

「イラストが好き」「お絵かきが得意」といった気持ちは、かつては“趣味”として片付けられることが多いものでした。しかし今、デジタルツールで描く力=ICTスキル×クリエイティブが、進学・就職・社会で活かせる“実力”として注目を集めています。中学生のいまだからこそ身につけてほしい、“描く”を通して育てられる【デジタルリテラシー】と【未来の選択肢】についてご紹介します。





🎯 なぜ今、「デジタルで描く」が必要なのか?


■ 紙からデジタルへ──教育の現場が変わっている

近年の教育現場では、GIGAスクール構想の影響により、1人1台のタブレット端末が当たり前になってきました。黒板やノート中心だった授業は、今やスライド発表・デジタルレポート・動画制作など、“ビジュアルで伝える力”が求められるようになってきています。

イラストや図解が描けるということは、それだけでプレゼンや資料作成に差がつく大きな武器になります。



💻 “描ける”ことで伸びるICTリテラシーとは?

ICTリテラシーとは、デジタル機器を効果的・創造的に使いこなす力のこと。「デジタルで絵を描く」という行為の中には、次のようなスキルが含まれています。


🔧① ツールを使いこなす操作力

ProcreateやClip Studioなど、描画アプリの基本操作を通して、レイヤー、ブラシ、色彩調整など実用的なデジタルスキルを学ぶことができます。


📂② データを管理する力

ファイルの保存・書き出し・クラウド共有・SNS投稿など、情報を扱う力やセキュリティ意識も自然と身につきます。


🧠③ 思考・表現の構造化

アナログと違い、デジタルは「何を先に描くか」「どう分けて組み立てるか」が重要。これにより、論理的思考力や問題解決力が育ちます。





🚀 進路選択の幅を広げる最強中学生の習い事“クリエイティブ力”

「絵を描く」ことは、将来の選択肢にも直結します。


🔹 美術系・デザイン系の高校や専門学校

ポートフォリオの制作においてデジタルで描ける力は必須に。「紙より自由に描ける・構成を変えやすい」という点で、中学生のうちに慣れておくと大きな強みになります。


🔹 情報・工業・映像系進路にも役立つ!

意外に思われるかもしれませんが、ゲーム開発、映像制作、Webデザインなどの分野でも、「描ける人材」は重宝されます。

また、デザイン思考やプレゼン資料づくりにおいても「視覚化する力」は必須。“手を動かして考える”ことができる人材は、あらゆる分野で求められているのです。


🔹 SNSやコンテストを活用した実績づくりも

近年は、学生のうちからイラストSNSで発信し、フォロワーを獲得したり、イラストコンテストに入賞したりと、「好き」を証明する具体的な実績も作れる時代になりました。

進学時の自己PRや、推薦入試のアピールにもつながります。





🌱中学生が“デジタルで描く”ことで育つ5つの力

  1. 想像力:頭の中のアイディアを形にできる力

  2. 構成力:構図・配色・バランスを考える力

  3. 集中力:時間を忘れて没頭できる習慣

  4. 発信力:人に見せる・伝える意識

  5. 継続力:好きなことを続ける習慣化


これらは、どんな進路を選んでも活かせる“人間力”にもつながっていきます。




👩‍🏫 話すのが苦手でも大丈夫。描くことで「伝える力」は育つ

札幌デジタル絵画教室では、話すのが苦手・自信がない子どもたちも多数在籍しています。なぜなら、「絵」は言葉以上に自分を伝える手段だからです。「話すのは得意じゃないけど、描いたら気持ちが伝えられた」そんな経験を重ねることで、自然に自己表現力や人との関わり方が育っていきます。




🎨「描く力」を未来につなげる場所──


札幌デジタル絵画教室のご案内

私たち札幌デジタル絵画教室では、札幌市の中学生を対象にした【はじめてのデジタルイラスト講座】を開講中です!


  • iPadやApple Pencilを使った実践的なレッスン

  • Procreateなどの人気アプリの使い方から丁寧に指導

  • イラスト・キャラ・背景など、自分の「好き」がどんどん描ける!

  • ポートフォリオ制作や美術・情報系進学やコンテスト対策も可能


👂 話すことやコミュニケーションが苦手なお子さんも大歓迎です。

絵を描くことは、言葉よりもずっと自由な“自己表現”の手段。

無理に会話を強いることはなく、それぞれのペースに寄り添いながら、

描くことで自然と自信や発信力を育てていける教室です。



🧑‍🎨体験教室受付中!

「うちの子、興味はあるけど描けるか不安…」

「学校では習えない“デジタルの表現力”を伸ばしてほしい」

そんな方は、ぜひ体験レッスンをご利用ください!


【体験内容(例)】

✅ iPadの基本操作

✅ Procreateを使ったかんたんイラスト体験

✅ お子さまの興味や得意を見つけるアドバイスつき!


🕒 所要時間:約60分

📍 場所:環状通東駅近く

💬 保護者同伴OK・個別相談可


📩 お申し込み・お問い合わせはこちら

TEL:090-9088-0508

▶ 無料体験レッスンの詳細を見るhttps://www.sapporo-dpc.com/hands-on-class

▶ 公式HPから簡単予約https://www.sapporo-dpc.com

▶ 教室の生徒作品は【生徒作品ギャラリー】でも紹介中!https://www.sapporo-dpc.com/student-gallery



🌟今こそ、「好き」を未来につなげよう!

学校でも教えてくれない“クリエイティブの力”を、子どもたちは遊びながら・楽しみながら自然に伸ばしていけます。

デジタルイラストは、今この時代だからこそ始めてほしい“未来につながる中学生の習い事”。

札幌デジタル絵画教室で、その一歩を踏み出してみませんか?

 
 
 

コメント


bottom of page